かすやたけひさのダラダラぶろぐ

大学生のブログ超初心者が、新たな発見や気づきをダラダラ書いていきます。読んでもらえたら嬉しいですが、自分のために書くのが最大の目的です。

褒める時は正直な気持ちを伝えよう。

https://twitter.com/pandako65/status/1065182877153820673?s=21

 

こんちは、かすやです。

 

先日Twitterで「いいねした人をひたすら褒める」という企画を実施しました。(未だに全員終わってなくてすみません)

 

どんな人だったかを想像しながらとにかく褒めちぎるんですが、これが結構楽しい。

 

褒められた側からは感謝してもらえるし、褒めたこちら側もその人のいいところを俯瞰的に考えられる…という最高な企画。(ぜひ一回やってみそ)

 

で、褒める時に意識してたのは「絶対にお世辞を言わないこと」でした。本人がやってきたことや、本当に思うことのみを書く。

 

これでもしお世辞を言ってしまったら僕は「嘘つき」になってしまう。本当に思うことのみを伝えるようにした。

 

相手を喜ばせるために嘘をつくのは簡単ですが、それは僕自身の評価を下げることにつながる。

 

自分の信用が価値になる貯信時代においては「嘘をつかない」というのが鍵になるんだろうと思う。

 

今回はキンコン西野さんの新世代を読んだ影響を受けてのお話でした。

 

以上ですーー

 

「目標がない」だなんて考えただけでも恐ろしい

お久しぶりです。かすやたけひさです。

 

「いくらダラダラブログでもダラダラしすぎだろ」という皆様の声が聞こえてきます。お許しください。

 

今日書くのは「具体的な目標をしっかり持とう」ということについて。

 

いや、自分の話なんです。ぶっちゃけ。

 

 

この一ヶ月間なんですが、過去1で忙しいんじゃないか?というくらい充実した一ヶ月でした。

 

  1. 世界一周コンテスト 一次審査
  2. 世界一周コンテスト 二次審査
  3. 学祭 英語プレゼンテーションコンテスト
  4. 学祭 コーラスサークル
  5. 長期インターンシップ
  6. ビジネスプランコンテスト
  7. 香川大学訪問
  8. フリーハグ
  9. 彼女にフラれる
  10. 細々とした課題…

 

いや、多くない??

 

今スケジュール帳見ながら書き出しててあれ?こんなことやってたっけ…ていうこともちらほら。

 

で、この期間もうそれはそれは楽しくてですね(辛いイベントもありましたが…)

 

毎日必ずやらないといけないことがあって、バタバタするんだけど、自分のために動いてる感覚が最高でした。

 

で、なんで楽しかったかって一つ一つが具体的な目標のあることだったからかも知れません。

 

ところが学祭が終わってイベントがなくなり、エネルギーが切れたような期間に入りました。これはなかなかしんどかった…

 

常に具体的な目標があることが一つのモチベーションになるのかも知れませんね。

 

ということで今後の僕の目標は

  1. Twitterのフォロワー1000人達成
  2. 毎朝7時起き

をとりあえずの目標とします。頑張っていきましょう。

 

 

プレゼンとか人前で話すときにアガらないコツ

こんにちは。かすやたけひさです。

 

ちょいとサボっておりましたが書きますよ、思い出した時に。

 

今回はぜひアガり症の方に届けたい内容です。

 

先日急遽70人くらいの前でプレゼンをする機会をいただきました。

 

話のネタは決まってましたが、一ミリも準備をしてなかったので、5分でプレゼンをつくり、リハなしで5分のプレゼンを行いました。

 

まあ内容の良し悪しは置いといて堂々とプレゼンしたわけですよ、良し悪しは置いといて。

f:id:kasukasutakehisa:20180803003816j:image

(夢でCASHという岡山のイベントでした)

 

僕の特技の一つは人前で話すことなんですが、緊張することはあってもアガることはないんです。まじで。

 

そのためのコツを書いちゃいますよ今回は。

 

 

単刀直入に言っちゃいます。アガらないコツ、それはズバリ

「ミスったら正直に言う」       です。(発表中でも)

 

人前での発表は緊張したり、アガっちゃって頭が真っ白とかありますよね。

 

その理由は大抵「ミスったらダメだ」とか、「完璧にやらなきゃ」って意識があるから起きるんです。(持論ですが)

 

はっきり言いますけど

無理なんですそんなもん。

 

「いや、それじゃダメでしょ」って思ったあなた。それじゃあミスりますよ絶対。

 

まずプレゼンとか発表する上で前提として頭に入れておいてほしいのが「絶対ミスはする」ということです。

 

ただ、そのミスを「やっぱりミスったな」と思うのと「うわ!やらかした!」と思うのでは大きな違いがあるわけです。

 

ミスを気にすると大抵そっちに集中が削がれてズルズルとミスが続いたり、早口になったりしてしまう。そんな経験ないですか?

 

だから「ミスは気にしない」ことが大事なわけです。

 

でも頭でわかっててもミスをするとやっちまった感に苛まれると思います。

 

そんな時に役に立つのが今回お伝えしたコツ「ミスったら正直に言う」です。「すみませんめちゃめちゃ噛んじゃいました」みたいな感じで。

 

「ミスは気にしない」って言ってたくせに気にしとるやないかい!とツッコまれそうですが、あえて自分でミスったと言うことで自分を俯瞰的に見ることができます。

 

また、場の空気を和ませたり冷静になれたりします。(自分の体験談より)

 

もしくは発表が始まったら「緊張してます」と言ってしまうのもいいかもしれませんね。

 

 

まあ、結論から言えばミスを気にしないことが大事なわけですが、頭ではわかっていてもどうしても緊張してしまうなら試してみる価値はあります。

 

今回は人前で話すことを大きなテーマに書きましたが、またブログのネタにするかもです。

 

気が向いたら今回の話の感想教えてください。実践もしてみてください。

 

また次回のダラダラブログで会いましょう。

 

 

みんなに好かれるために必要なこととは。

こんにちは。かすやたけひさです。

またしてもこんな方向性ブレブレのブログへようこそ。

 

先日のブログのタイトルに「みんなに好かれたい」と書いてありましたね。

 

(先日のブログ)

https://kasutake.hatenablog.com/entry/2018/07/21/%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E5%A5%BD%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%82%E3%80%8C%E3%81%8B%E3%81%99%E3%82%84%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%B2%E3%81%95

 

そう、今日のお題は「みんなに好かれる」です。

 

ここでいう「みんな」は知り合いと知らない人全てを指します。

 

で、みんなに好かれるにはどうしたらいいのかを考えたわけですが絶対無理なんですよそんなもん。

 

いや、それでも、それでも好かれたいんですよできるだけたくさんの人に。

 

僕が大事にしている考え方にこんなものがあります。

https://twitter.com/rock_ozanari/status/847097547663433728

 

エモいですよね。この言葉にはマジで感銘を受けて、自分の中でめちゃくちゃ大切にしています。

 

この言葉の中の表現を借りると、自分はカレーとかハンバーグになりたいわけです。

 

そのために自分がしていること、気をつけていることは

  1. ちょっとだけいいことをする
  2. 本気の悪口をできるだけ言わない、SNSには絶対書かない
  3. 自分を貫く

の三つでしょうか。

 

1については書けば書くほど恥ずかしいのでノーコメントです。

 

2についてはグチは言うけど悪口は言わない…というのを大切にしてます。

 

グチはいいんです、それ自体ストレス発散になるし、悩みを相談するのも一個のグチだと思うので。

でもふざけて言ってるのとは違う悪口は聞いてて不快なので言いません。

 

あとSNSには絶対書かないようにしてます。それを見て喜ぶ人は誰もいないし、間違いなく書いた人の評価が下がると思っているので。

 

だから本当に悪口を言いたい、書きたいときは誰も見ないところでやるんです…ひっそりと…

 

3はとりあえず自分の正しいと思うことを言い、自分の正しいことを信じて行い、正しくないことには立ち向かう…ことでしょうか(批判することではない)

 

これに関してはまだまだですかね…

 

まあ、これを守っていてもパクチーのように熱狂的な信者を得ることはできないのかもしれません。

 

できるだけ嫌われないようにする考え方だから、楽しくないんじゃねと言われるかもしれません。

 

でもとりあえず自分はこうしたい、みんなに好かれたい。

 

なんだこれ承認欲求丸出しだな。

 

 

 

あとついでに言うと、みんなに好かれたいと言いつつも自分の嫌いな人にまで好かれたいとは思いません。

 

そのために頑張るのがしんどいし、好かれたところで…なので。

 

 

つらつらと書いてみましたが、どこかピンとこない話だったかもしれません。

 

そもそも「みんなに好かれる」ってこと自体がフワフワしているので当たり前でしょうか。

 

 

この内容についてはまた書こうかと。

 

できればみんなに好かれたい。「かすやたけひさ」とは何者か。

こんにちは、かすやたけひさです。

 

こんなブログについて右も左もわからない人のブログへようこそ。

 

いろんなサイトのブログの書き方みたいなのを見てたら「自己紹介を書きなさいよ」みたいなことが書いてありました。

 

すみません…そんなもん知り合いしか見ないから、いらんだろって思ってました…

 

でも何がきっかけでどんな人に見られるかわからないので自己紹介もしておきます。今更ですが。

 

かすやたけひさは本名です。かすやが苗字でたけひさが名前。

 

名前のクセがすごい。

 

でもいいんです。気に入ってるので。覚えてもらいやすいんです、「かすや」が。

 

(その代わり名前で呼んでくれる人はたぶん1割もいません)

 

簡単なプロフィールですがこんな感じです。

 

  1. 大学生
  2. 人と同じが嫌い(服とかちょっとクセがある)
  3. サークルでフリーペーパー作ってる(FOLKLORE です。よろしく)
  4. 仮面ライダー大好き(csm オーズドライバー買いました)
  5. お酒も大好き(これも酒飲みながら書いてる)
  6. 将来仕事は楽しくやりたいけど何がやりたいのかわからない
  7. 人前で話すのが得意(注目を集めるのが好きなんだと思う)
  8. 人見知りしない、誰とでも話せる(緊張はします)
  9. 人に優しく自分に優しい
  10. 「やらずに後悔するより、やって後悔する男」(座右の銘です)

 

こんなやつです。

 

これからはこのプロフィールをベースにブログを書いていきたいと思ってます。(今までブログのテーマを決めてませんでした。一番ダメなやつ)

 

最近の個人的ニュースはTwitterで父親が自分のツイートを引用したツイートが死ぬほどバズった」ことでしょうか。

 

 

 

自分の手柄ではないがこれに乗じて知名度を上げたい。

 

さて、こんな意識高いけどイマイチ成果の出ていないかすやくんが書ける話はあくまで「勉強になったこと」とか「気づいたこと」であって、

 

ぶっちゃけ他の人の役に立つのかさっぱりわかりません。

 

ゆくゆくはいろんな人に読んでもらいたいけど、他の人のために頑張って自分のためなのかわからないのはしんどいので、あくまで自分の勉強ノートのような自慰的な話が増えるかもしれません。

 

それでも時々読んでもらえることを願って、でも自分のために、ブログを書いていくのです。

 

 

何もないのか福山

7月10日のことじゃった。

 

わしは福山ブランドの選考委員も務める本田 勝之助 氏の講演会に聴きに行ったのじゃった。(福山ブランドを知らない人は調べてください。)

 

福山市の観光戦略の話と、他の地域の事例についてお話しておった。

 

詳しいことははしょるが、興味深かったのが「インナーブランディングについて

 

横文字知らない勉強嫌いのわしには聞いた事もない言葉だったが、ようするに

 

「企業が社内(社員)に対してブランドの価値や企業理念、ビジョンを理解させるための啓蒙活動」のこと。

 

 

…余計に訳がわからない。

 

 

時間をかけてようやく理解した内容をざっくり説明すると

 

アウターブランディング←外に対する宣伝活動

インナーブランディング←内に対する宣伝活動

(めちゃめちゃざっくり説明してます。間違ってても責任はとらない。)

 

だそうだ。

 

魅力発信とかは外に対してやることが多いけど、まずは内側(この場合は福山市民)に対してやらないと…的なお話。

 

ほーーーう?そうなんだ??

言われてみれば好きでもないモノを勧めるわけもなく。

市民が街に対して誇りを持てば、後は勝手に口コミなりで広がって行く…ような気もする。(今回も理屈ではこういう理由で内側への宣伝が必要なんだそうだ)

 

で、わしは思ったわけだ。

 

「みんな福山市をどう思ってるんだ??」

 

アンケートを取ってみた。

 

f:id:kasukasutakehisa:20180712003142p:image
f:id:kasukasutakehisa:20180712003126p:image

 

うーーわコメントしづれぇ。突出してないよどこも。

 

アンケートってのは統計学上1000以上の回答がないとあかんらしいが、回答数2桁なので死ぬほど当てにならないデータだと思ってください

 

まあ、印象としては「福山市…好きっちゃ好きだけど住むほどでは…」みたいな感じでしょうか。(アンケートからみる勝手なイメージです)

 

ていうか「嫌い」って層が一定数いるのは見過ごせない気もする

 

こんな現状を打破するためにも福山市民へのインナーブランディングが必要になるんだろうけど、具体的に何をするかは教えてもらえなかった。(おそらく本田さんの頭の中にはイメージがあるかもだが、まだ内緒…なのだろう)

 

ということで今回学んだことをつらつらと文章にしてみたけどオチがないなこれ。

 

まあ福山市には市民が福山の魅力に気づいてもらえるような取り組みが必要かもですね。期待しております。

 

 

ちなみに福山には神勝寺という神スポットがあるので福山に来た際は足を運んでください。

とりあえず

ブログなるものをはじめてみた。

もはや流行りどころか学生でやってる人もほとんど知らないけどやることにした。

 

きっかけは父親の家からパクってきた「知の整理術」という本と、なんとなく情報発信とそれを残しておけたら便利と思ったため。

 

まあうまくいけばお金も稼げるらしいしとりあえず気軽にはじめてみる。

 

多分薄っぺらい内容になると思うので覚悟しておいてください。